ケイデンス

自転車乗りなら、ケイデンスって聞いたことありますよね?

ケイデンスとは

ケイデンスとは、1分間当たりのクランクの回転数です。1分間に60回なら60rpm、90回なら90rpmです。文章で書くときはrpmという単位を付けますが、話ことばだと、ケイデンス60、ケイデンス90という風に言うような気がします。(周りにロード乗りが少ないので確信はありません)

ケイデンスと高ケイデンス

クランク(ペダル)をゆっくり回す事を低ケイデンス、早く回すことを高ケイデンスといいいます。相対的な表現なので、いくら以上が高ケイデンスという決まりはないですが、60rpm以下であれば低ケイデンス、90rpm以上であれば高ケイデンスと思って大きな間違いはないはずです。

ケイデンスのメリット・デメリット

ケイデンスだと心拍が上がりにくいです。どんなに重いギアで激坂を登ったとしても、ケイデンス30で脈拍190になることはありません。このような極端な例はさておき、低めのケイデンス(50-70程度)でのんびり漕ぐことで、初心者でも数時間のサイクリングを走りきることができるでしょう。

ところが、低ケイデンスで漕ぐと、どうしても重めのギアを使ってしまいます。すると、脚が疲れてきます。息苦しくないし、体はたいして疲れてない。それなのに脚に疲れがたまります。そうなると、筋肉痛になったり、場合によっては膝関節を痛めてしまう事もあります。脚に筋肉をつけて太くしたい。そういう場合は低ケイデンスで重めのギアもありですが、一般的にはある程度のケイデンスを保って(少なくとも60以上)軽めのギアで漕いだほうが良いです。

ケイデンスのメリット・デメリット

ケイデンスだと脚への負担が小さいです。ケイデンスを上げるためには、必然的に軽いギアを選ぶことになるため、踏み込む力は小さくて済みます。踏み込む力を大きくしようとすると、筋肉の量を増やさなければなりません。筋肉の量を増やすと重くなります。重くなると遅くなります。

 

ローラーでの練習では80~100程度を意識して

 

 

ずいぶん昔にYouTubeに上げた動画ですが、結構再生されています。